PRODUCT

商品一覧

電線類地下埋設BOX排水システム

長寿命、低騒音・省電力、自動運転の小型ポンプによる排水システム

  • 保守・メンテナンス

特徴

長期停滞水による異臭の発生および点検時等の排水処理などの問題をこのシステムで解決しました。小型ポンプを24時間連続運転させ、BOX内の排水を行います。
電線共同溝は、特に都心部の中核規模の商店街を中心に計画されており、電線管理者も多く参入し、またIT関係による光ケーブルの増設もあります。重要な機器類が常時水没することは、今後のトラブルの原因にもなり、時には社会的な問題になる恐れもあります。 このシステムを導入することにより、これらの悩みは解決されます。

【特長】
・ポンプは小型軽量のうえ、従来のポンプと異なり「ブラシレス」のため*長寿命、低騒音です。
*寿命:定格運転を条件に10000時間以上(一例で4年間の実績あり)但し、吸い上げる水質で寿命時間が変わりますので「使用上の留意点」をご確認ください。

・消費電力が10.3Wと極めて少なく経済的なポンプです。

・排水のON-OFFは、*水検知センサーをポンプ本体に装着しているため自動運転となります。
*水検知センサー:排水ポンプ底部より7cmの所で作動停止します。

・最大揚程高さは、2.5mです。

・定格最大流量は、13L/分です。(200Lのドラム缶の水を約15分で抜くことができます)

・ソーラー発電による運転も可能ですので、お問い合わせ下さい。

施工方法

 

 

 

 

 

 

※これは既設施設取付の一例です。取り付けはフックボルトを壁に付け、小型ポンプセット製品を吊り下げます。

作 業 フ ロ ー

BOX内排水作業

BOX内漏水状況点検

・止水工事またはポンプ増設の検討をします。

ポンプ取付位置決定

・標準高さは1.3m(電源ボックスまでの高さ)
・1.3m以上は電源ボックスから出た排水管で調整をします。

ポンプ取付作業

・ポンプ取付は、BOXの壁にM8インサートを打ち込んでください。

排水パイプ貫通壁穴加工

・コアーマシンでΦ50の加工を行ってください。(BOXおよび側溝)

側溝または歩車道境界ブロックへの排水管工事

・排水管を路盤圧から保護するためにSGP32Aを外管として
使用してください。

ケーブル配線工事

・専用配線を行うか道路照明用配線を利用してください。

サイズ一覧

品名 駆動電圧
(AC・V)
定格電流
(A)
消費電力
(W)
最大揚程
(m)
流量
(L/min)
口径
(mm)
備考
ブルンポンプDKK-Ⅱ 100 0.86 10.3 2.5 最大13 12 使用場所は水の中
DOWNLOAD
カタログの
無料ダウンロードはこちら
カタログダウンロード
CONTACT
03-3647-0151

受付時間 / 8:50-17:20 土日祝定休

お問い合わせはこちら